ペンスケッチ展8(東京)6/5--10開催!
ペンスケッチ展8(東京) ご案内
■ペンスケッチ展8は「元祖オリンパス・ペンか、国産ハーフ判フィルムカメラで撮った作品であること」だけが条件のグループ・フォトイベントです。
クラブや同好会展ではありません。
ネットで繋がった一期一会のフォトイベントです。
今年は第8回を迎え、全国から62+1人が参加します。
ペンスケッチ展は、コンテストやコンクールではありません。
カメラコレクションを披露し、自慢する場でもありません。
63人各々が自由にテーマと被写体を設定し、自分の生活環境で撮影したフォト=光画を展示し、「みんなちがって、みんないい」精神を尊重して楽しみます。
■主催;MazKen電脳光画 (マツケンでんのうこうが)
名称;ペンスケッチ展8
開催日;2012年6月5日(火)--- 10日(日)
開場;11時 --- 19時 (最終日17時閉場・撤収)
開催地;ギャラリー・ルデコ3+2 * 3階からご入場下さい
東京都渋谷区渋谷3-16-3
03‐5485‐5188
公式ブログ; HALFがちょうどいい
http://mazken.cocolog-nifty.com/
[FaceBook]
http://www.facebook.com/mazkenfoto#!/groups/pensketen/
■ハガキ印刷用のデータは以下からDLしてご利用ください。
(1)イメージ面
http://homepage3.nifty.com/mazken/soko/postcard01b.pdf
(2)地図/宛名面
http://homepage3.nifty.com/mazken/soko/postcard02.pdf
[ペンスケッチ展8 参加者]
逢坂賢司/〇saka 吉谷隆宏/たか 飯田夏生実/march
廣瀬和久/kimi カガワナツコ/なな 松井哲也/マッテツ
田戸友子/TMK 夛賀秀雄/雲海 山西広行/YANBO
小田那智子/なっちゃん kou 島津マキ/pearl
村西宏章/muraaki うずらまん 後藤裕輝/ごっさん
小菅宗信/muk Aya 森山明紀/あっきい
堤善多/れんずまにあ 久保寛/ぽんと 伊藤泰信/イトピン
舩橋直世/尚継 竹内裕明/たろうかじゃ 鈴木俊夫/stoshi
まほぞう Yom 大林隆司/せみ ちゃん。
北尾辰也 小谷あおい さくら
[以下、東京(渋谷)会場のみ]
Jx 斉藤 之紀/mog 杉明日香
毛利剛/かわうそ 鈴木牧子/YB 鈴木英理/Erich
猪狩美咲/misaki 伊東史隆/くまま 伊東幸子/きりん
大竹誠/HHK 砂田 陽一/JUMP 和
小林正典/鉄男 じゅんこ 山中修/写楽房 樹理庵
成田正延/成田屋古漫堂 柴田進 ナガツカアキラ
大橋奈緒美/usakuma 湊和雄 関口紀子
田中司 高松優子 りんのすけ
marumi 徳重勇/MINAMIKITUNE とも
細美尚子/けちゃ ペン0730 渡辺智子/智ちゃん
鈴木英生/hideology 西本伸一/ditao
(5/28時点)
http://pla-came.blog.eonet.jp/default/2009/12/gallery-add0.html
| 固定リンク
「■ペンスケッチ展情報 」カテゴリの記事
- 「ペンスケッチ展2020」 &「 Digital Photo Art展2020」 参加者募集 !!!(2019.07.07)
- ペンスケッチ展2018 後半です(2018.07.21)
- ペンスケッチ展2018 😄 第14回です!!!(2018.07.06)
- ペンスケッチ展 2018 のタイトルカードです(2018.06.14)
- ペンスケッチ展2018 案内状(2018.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
全ての来場者の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました!(^O^)!
ペンスケッチ展8(渋谷)は、昨夜無事・大盛況のうちに終了しました!
初日火曜 約50人 水曜(雨) 約25人 木曜 約40人
金曜 約50人 土曜(雨) 約80人 日曜 約100人
と、期間中上階でイベントをやっておらず単独開催状態では、素晴らしい来場者数だったと思います。
初参加の方、特に女性。プロの方も一段と増え、展示内容も一段と”Photograph”になったと嬉しく思います。
お客さまも多様化し、身内の作品を褒めに来るだけのグループ展とは明らかに違う、PhotoEventとなりました。
北海道から沖縄まで、63人ものプロアマ参加者が、OLYMPUS-PENという括りだけで集うフォトイベントは他にありません。
来年もまた皆様と再会できますように! そして会場キャパ一杯の65人展になりますように!
30人の皆様!神戸/三宮で再会しましょう!
投稿: MazKen | 2012/06/12 01:00
雨の水曜日は約25人のお客様。
木曜日は約39人のお客様に盛り返し!
そして今日金曜日は約45人のお客様!\(^O^)/
私の実感では、今日は50人超だったと思います。
遠路和歌山から駆けつけたTadoさん、初参加のさくらさんと、あお ともさんが連日の早番で大活躍いただいています。
ありがとうございました m(__)m
FBの表示するギャラリールデコの地図は間違っています。
渋谷区渋谷3-16-3 ルデコビル3階です。
投稿: MazKen | 2012/06/08 23:44
■雨ですが、元気一杯で行きましょう!
■スタッフバッチ、内輪で名前がわかるようにしましょう!
■記帳ノートは、お友達関係の方には、どなたが目当てだったか書いてもらいましょう。
そういう場合は、ページを送って下さい。
住所は基本的に不要です。
■3階から見ていただくように、お勧めしてください。
ペンスケ展の魅力を、説明してくださいね!(^O^)!
投稿: MazKen | 2012/06/06 08:54
初日から、お客様が50人超え....大忙しでした。
参加者の皆様、スタッフバッチに必ず名前(HN)を書いてください。
敵味方...でなかった....初参加者が多いので、お互いがわかりません。
ご協力下さい。
投稿: MazKen | 2012/06/05 23:43
リーフレットプリント中です!(^O^)!
もう直せませんよ.....
ナガツカさん、了解です!動画画像をお楽しみに!
投稿: MazKen | 2012/06/03 18:18
Mazkenさん、ご無沙汰しております。
本日、写真を発送いたしました。
搬入、搬出とお手伝い頂く事になりますが、
どうぞよろしくお願い致します。
にしても、ハーフカメラのバライタプリントって綺麗です。
こんな機会を作ってくださりありがとうございました。
投稿: ナガツカアキラ | 2012/06/03 16:50
ditaoさん、今年も参加が決まりました!
超・短期準備で初参加の鈴木英生さんとで 62人+1です!
出張で、おそらく全日程不在になるそうですが、皆さんで
展示・搬出はもちろん、会場の様子まで支援しましょう!(^O^)
投稿: MazKen | 2012/05/28 15:28
うずらまんさん、いつもありがとうございます!
PVのようなカッコイイバナーですね!(^○^)!
http://uzuraman.cocolog-nifty.com/eye/
みなさんも、ご自分のブログに貼りつけて使って下さい。
最近FBばかりコメントが集中しますが、ブログの掲示版も頑張りましょう!
投稿: MazKen | 2012/05/22 11:11
▼「ペンスケッチ展8」のバナーを作りました。
僕のサイトや以下のblogに貼ってますので、参加者のみなさん、ご自分のblogやサイトで貼り付けてどしどしPRしてください。右クリックで画像をダウンロードできますよ。バナーにリンクをつけるときは、このMazKenさんのblogのトップにするのがベストと思います(^ε^)
http://uzuraman.cocolog-nifty.com/eye/
投稿: うずらまん | 2012/05/19 20:42
ペンスケッチ展8/渋谷の、早番・在廊スタッフを募集します。
ペンスケッチ展はグループ展です。
私だけでは毎日いても手が回りません。
来場予定のお友達の都合等に合わせて、在廊できそうな"平日"を連絡下さい。
在廊スタッフは、何人ダブっても構いません。
今回は特に2フロアなので、1人でも多くの在廊スタッフを歓迎します。
早番11時出、大歓迎です! 在廊は何時に退出しても構いません。
在廊当番は、展示作品のメンテ(意外と傷みます)、お客様に作品展の趣旨説明、お友達招待作品のご案内、質問応?対等々をします。
**土・日は参加者の大半が来るので申告不要です。平日のみ奮ってご協力下さい。
投稿: MazKen | 2012/05/18 00:43
最終参加者の名簿をUPしました (5/15時点参加料済みの人)
お手数ですが、ご自分の名前を確認ください。
お友達のもチェックしてあげて下さい。
表記に問題・不都合がありましたら、メッセージかメール下さい。
m(__)m
投稿: MazKen | 2012/05/16 14:21
せみ ちゃん。さん、良い質問 ありがとうございます。
例年の2倍の会場。63人+特別展示を考慮すると"16時集合"になると思います。
無論、20時までは何とか開けておけると思いますので、それまでに搬入し展示すれば良いことになります。
クロネコ便 or ゆうパック(せみ ちゃん。のみ可) は必ず"16時-18時到着"でお願いします。
どこでオープニング会をやりましょう?!
いつものところで、できますかね~??
ゴミ片付けの問題が無ければ、会場でも良いのですが....
宴会担当さん、急募です!
投稿: MazKen | 2012/05/13 12:42
MazKen さま。
確認です。
搬入は6/4(月)の18時からでしょうか???
投稿: せみ ちゃん。 | 2012/05/13 12:11
■ポストカードを印刷される皆様絵
データは5/12に、インクジェットプリント用官製ハガキに対応できるレイアウトに変更しました。
官製ハガキ(インクジェット印刷用)が、ベターかと思います。
■フジ"画彩"等の銘柄は、ハガキサイズとあっても、ハガキサイズの用紙というだけです。
宛名面に印刷は不可です。 また郵便ハガキになる印刷もありません。
宛名面に印刷できる、ハガキ用紙を選択ください。
投稿: MazKen | 2012/05/12 23:15