ペンスケッチ展7(西・東) ご案内
| 固定リンク
「■ペンスケッチ展情報 」カテゴリの記事
- 「ペンスケッチ展2020」 &「 Digital Photo Art展2020」 参加者募集 !!!(2019.07.07)
- ペンスケッチ展2018 後半です(2018.07.21)
- ペンスケッチ展2018 😄 第14回です!!!(2018.07.06)
- ペンスケッチ展 2018 のタイトルカードです(2018.06.14)
- ペンスケッチ展2018 案内状(2018.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
pearlさんコメントありがとう (^O^)
先ほど、神戸からの作品が届きました。
撤収スタッフの皆さんあらためて、ありがとうございました。
梅雨が急接近してますね。負けずに盛り上げましょう!
渋谷会場はこれからプリント、再プリントの人が多くて楽しみです!
投稿: MazKen | 2011/05/24 12:13
なっちゃん
動画ありがとうございます。
集客も、なっちゃんのお友達も多くて
いつも感謝いっぱいです。
関西+遠征組のみなさま
お疲れ様でした)^o^(
楽しい日々はあっという間にな過ぎますね~
それではまた東京展を盛り上げて参りましょう♪
フォトの追加もオッケー☆⌒d(´∀`)ノです♪
投稿: pearl | 2011/05/24 10:11
ペンスケッチ展7西に出展された皆様
you-tube に一度にはアップできなくて二度に分けてアップしています。
ペンスケッチ展7でアップしていますので、続きをご覧下さい。
投稿: なっちゃん | 2011/05/23 00:21
MazKenさん、そういえばこちらに正式に案内をしてませんでした。
土曜日の13時から、6階特設会場でミニコンサートを開きます。
15~16世紀のヨーロッパ音楽(バロック音楽)を当時の楽器編成で
演奏します。
バロックだけあって、pearlさんの解説もいただいたパンフを作りました。
当日配布予定です。
演奏風景、演奏前後の楽器の写真など、撮影自由です。
どうぞおこしください!
投稿: 〇saka | 2011/05/20 05:27
21(土), 22(日)は、フリマを6階の特設会場で開催します!
カメラだけでなく、面白いモノを持ち寄って楽しんでください。
21(土)は、6階特設会場でミニコンサートも開催します。
○sakaさん主催、13時からです!
ぜひ、遊びにいらしてください。
投稿: MazKen | 2011/05/20 00:15
you-tubeにペンスケッチ展7をアップしましたのでご覧ください。
投稿: なっちゃん | 2011/05/19 23:21
葉月3階ギャラリー、6階土日用特設会場の準備完了!
壁が作品で埋まっています。さすが史上最大のペンスケ7(西)です。
いよいよ明日18日から日曜日までですね!
ペンスケだけでなく、大阪から四つ橋線で2駅の本町で開催中の「妄想空間展」最終日にも来てくださいね!
投稿: MazKen | 2011/05/17 23:44
なっちゃん、まず Digital化 はコスゲさんのLaboratoryで終えました。
もう返信してますからね。
21日の土曜日、パーティと言えばなっちゃんが幹事でしたが今年は無理とのことです。
どなたか?? とりまとめお願いいたします m(__)m
投稿: MazKen | 2011/05/09 22:52
お願い!
5月21日には関東から沢山?いらっしゃいます。
いつもは私がお食事会の係りをさせていただいていますが、今年は3・11のチャリティーコンサートに出るためにお食事会の係りができません。場所を選ぶことはできますがどなたか引き受けていただけませんか?
投稿: なっちゃん | 2011/05/09 21:56
案内状を出すタイミングって難しいですよね。
たしかに早すぎると忘れられるし、遅いと「もう予定詰まっている」とか。。。
今日、東京会場参加の10人、追加が欲しい人にも発送しました。
これで全員に届くはずですが。。。。?
投稿: MazKen | 2011/05/07 16:34
案内状配りまくって残り数枚・・
あまり早く渡すと忘れられるかなと少し反省 (汗
予定が入る前に先手で6/13(月)のPMと14日(火)の休みを本日申請。
後は皆様の在廊予定とすり合わせしながら追加申請したいと思います。
投稿: ジャンプ | 2011/05/06 14:28
ごっさん、スミマセンね m(__)m
本当に初歩的なミスでしたが、線を引いて消すだけでも良いかと☆\(~_~メ)コラ!
まだ届いていない人、東京参加の人なハズですが。。。
今週末、改訂版を配布しますのでお待ちください。
投稿: MazKen | 2011/05/06 00:00
今回、初エントリーのごっさんです
(と、2回目のご挨拶・・・)
本日、案内状拝受しました。
お忙しいところ、ありがとうございました。
早速、(水)(火)のシールを作って、
せっせと貼る作業をしておりました。
既に撮ったもので出展するか、
もう少し粘るか、少し考えてみようと思っております。
投稿: ごっさん | 2011/05/03 02:38
ななさん、いよいよですね!(^O^)!
私はペンスケの前に妄想空間なんで、テンパッテます!
スキャンは今やフィルムフォトの"キモ"ですから、ベストを尽くしてくださいね。
妄想空間も、2/3はPEN-FT作品ですからね。。。
来週、絶対妄想空間・オープニングに来て下さい!お待ちしてます!
投稿: MazKen | 2011/05/02 23:42
今日ハガキ到着しました‥ありがとうございました。
作品の方はちょうど今日現像が上がってきました。
72枚、とりあえず今からスキャンしてみます。
昨年のOM-1と違って友人から借りているpen・・
どんなふうに撮れているかどきどきわくわくです(>▽<;;
投稿: なな | 2011/05/02 21:28
会期の曜日が間違っていて、本当にスミマセン m(__)m
東京展参加者&東京在住の方は、増刷・改訂版をお待ちください。
さて、昨日は大阪ロケ、今日はmuk-Laboにて撮影。
そして、訪問して来た、せみ ちゃん。にも会えました。
渋谷会場は6月13日からです。まだ間に合います。
神戸会場と違う作品も可能ですから、慌てずに楽しみましょう!
d(^O^)
投稿: MazKen | 2011/05/01 22:17
pearl さん、ありがとうございます。
絵柄の好評に反して、会期(曜日)を間違えてしまいスミマセン。
もうひとつ!m(__)m
なぜか?(@_@)?枚数が足りなくて、慌てて急ぎ300枚増刷しています。
今年は皆さん気合十分。案内状も大量に配布して下さっているようです。
投稿: MazKen | 2011/04/30 22:24
ハガキ到着いたしました
ありがとうございます
爽やか新緑カラーが嬉しいです
さて、作品は・・・・・・・・・・・・。
投稿: pearl | 2011/04/30 14:13
うずらまんさん、スルドイ。
まさに、これも妄想光画なのです。
昨年は形状の妄想。今回は色の妄想。
カードデザインは自前で、ひねりを入れてみました。
投稿: MazKen | 2011/04/28 23:02
▼ペンスケセブンの案内状、ぉお! クールなデザインですね。今までとちょっと趣向が違って興味深いですね。
投稿: うずらまん | 2011/04/28 12:23
案内状発注時点で、最後に登録したusakumaさんはじめ44人の参加者の正式な確認 (参加料入金含) が済んでいます。
44人+1人展です。
みなさまのご家庭の事情も、私たちの世代になると色々大変ですし、仕事もまた激変の世代に来ていますよね。
それに加えて、この大震災で東日本は、とても大きなダメージと影響を受けています。
元々、北関東以北の参加者はゼロでしたので、参加者数はリーマンショック以前に回復したのが朗報ですね。
参加者個々が、自分の置かれた環境の中でちょっぴり背伸びしたり、現実逃避するのが"ペンスケ7"だと思います。
他人との比較ではなく、あくまで自分の満足/達成感…自分へのご褒美のために出展しましょう!(^O^)!
早いものでペンスケ7(西/神戸)開催まで残り3週間! 順調ですか?
投稿: MazKen | 2011/04/28 11:26
今回初参加のごっさんです。よろしくお願いいたします。
「ど頭」に名前が載っててビビってしまいました・・・
紅白で言えば19:30の男、ってところでしょうか・・・
3月頭に撮った1本で臨むか、
GWに撮れたらそれを(も)採用するか、
という感じでいろいろ考えております。
まだ右も左も分かってないですが、よろしくお願いします。
投稿: ごっさん | 2011/04/27 23:31
MazKen さま。
> 仕事も生活環境も激変で大変だと思います。
実を申しますと,ここ小笠原諸島父島は8年前まで:1994〜2003年まで住んでたワケでして,
仕事の内容も基本的には変わっていないのです…(ただ,職場の人は減ってるので以前より大変ですが…)。
しかしながら,年度始めという事で色々とばたばたしております…
週1便はネックですが,割り切るしかありませんねぇ。
投稿: せみ ちゃん。 | 2011/04/26 18:49
せみ ちゃん。さん、仕事も生活環境も激変で大変だと思います。
でも、そういう変化の中から出てくる作品を楽しみにしています。
私もペンスケの前に、妄想空間/OLYギャラリー大阪。
今週末含め、これから毎週のように横浜--阪神を3往復です。
投稿: MazKen | 2011/04/26 17:51
8枚に絞るのがなかなか大変…
しかし今さらサイズ小さくして枚数増やすのも何ですし…。
やはりテーマに沿って選んで選んで選びます!
投稿: せみ ちゃん。 | 2011/04/26 12:59
ウム、WEBポスターは直せたけれど。。。。印刷はもう直せません。
いいわけがましいのですが、編集もやっている人間として、一人で作っていると、何度見直しても盲点が生じるのですよね。
校正は必ず第3者が見ないとダメですね。
誰か校正(チェック)してくれると助かるのですが。。。。(-_-)
投稿: MazKen | 2011/04/26 11:26
■ ジャンプさん ■ditao さん、どもです。
>みなさん作品の絞込みに着手されているようで少々焦り気味です・・・ ^^;
>作品撮りをしないとです。
大丈夫!今までそう言いながら遅れた人いませんから。
それに、会期中のバージョンアップも、ペンスケ展ならではの面白さです。
会期初日の曜日がなぜか皆金曜・・・×して配布してください。スミマセン m(__)m
投稿: MazKen | 2011/04/25 22:39
■せみ ちゃん。さん、東京にいた時とまるで違う環境ですね。
29日に最優先で発送します。
タイムラグを楽しめるようになると良いですね。。。(^_^;)
■たかさん、スミマセン m(__)m
なぜか? あっちこっち金曜日になってますね (*_*;
どうか金曜(曜日)に、×バッテン× して配布してください。
なんか寝不足で、本当に朦朧としていた先週でした。
人と話しながら、居眠りしていたり。。。(-_-)。。。。
ヤバいです。
投稿: MazKen | 2011/04/25 22:34
ステキな案内状をありがとうございます!
ちょっと気分が盛り上がってきました。
作品撮りをしないとです。
投稿: ditao | 2011/04/25 21:55
案内状かっこいいですね~ ^^
なんか自分のHNが載っているだけで緊張していまします。
みなさん作品の絞込みに着手されているようで少々焦り気味です・・・ ^^;
投稿: ジャンプ | 2011/04/25 18:25
案内状拝見しました。 かっこいいですね。
日付が、間違っていませんか?
5月18日は水曜日ですよ。
私は、水曜日が定休日なのでよく覚えています。
まだ間に合いますか?
質問です。
5月17日の火曜日は、会場設営だと思いますが
何時くらいまでやっていますか?
仕事が終わり次第、駆けつけたいのですが
よろしければお教え下さい。よろしくお願いいたします。
投稿: たかさん | 2011/04/25 13:16
いよいよ案内状ができましたね!ここ小笠原村父島は本土への便が週にほぼ1便しか無いので,計画的に発送しないと間に合わない…!のがネックです。そろそろ出展作品(撮影済)を選んで出力(今回はプリンター)しないと間に合わない…今回はA3ノビを8枚出します。実験的?!な…
投稿: せみ ちゃん。 | 2011/04/25 09:59